目次

Palm

Palm社(後にPalmSource社となり更に後Accessに買収される)が開発したPDA用のOSであるPalm OSを指す。又は、Palm OSを搭載するPDAやSmartPhoneを指す。

IBMのWorkPad50Jを友人から譲り受けて以降計4台のPalm OS搭載機を使用してきた。現在はCLIE PEG-NX80Vを使用しているがCLIE-NX80Vはカメラが壊れてしまい、キーボードの[K]キーが鈍くなってきており、後継機を調達しなければならないかなと考えている。 途中、W-ZERO3[es]なども使ってみたが、PIMのレスポンスが遅い(あくまでPalm OS機との比較上ですが)のが気になってしょうがない。

で、eXpansysで以前と比べれば比較的安く売っていた(本体のみ3,3000円+配送料2,500円)ので購入してしまった。(2008.04.30)

1週間程度使用した感触:

私の使用遍歴

因みに、私のPalm使用遍歴を晒すと以下の通り。W-ZERO3は通信環境に惹かれて購入。しかし使っているうちにPIMのレスポンスの悪さ(あくまでPalmとの比較上)に我慢ならず、Palm Centroを購入してしまった。 ・・・まぁ、我慢ならずという割にはW-ZERO3も3代は使い続けたんですが。

外国語機の日本語化

日本語化キット

以下の3通りの方法がある。

私はJaPonを選択。試用版では漢字の第二水準文字がインストールされていないため、「珈琲」などは文字化けする。

FEPの導入

<box 90%|JaponとATOKの導入順序について> ATOKを先に入れるか、あるいは後から入れたい場合はShinheiさんという人の作った便利なアプリ、FEPsというPrefsの拡張アプリを使う。FEPsがお勧め。 http://busicli.cocolog-nifty.com/cfb/2005/04/palmatokfep.html http://www.geocities.jp/shmetrics/FEPs.html </box>

Windows Vista との同期

ネットワーク接続

PC経由でインターネットに接続する方法。 NNsi Wiki『2chへアクセス!』より。

<box 80%|私の場合> Windows Vista 上でmochaPPPを動作させるが、Initializing 状態から先に進まず。 Bluetooth経由でのHotSyncは成功している。</box>

Windows MobileによるPalm OSのエミュレート

一時はこういうのにも期待はしたんですが・・・。

リンク

関連記事

Palmファンの方々

1)
Windows Vista で Clie を使う方法:http://www.nanzan-u.ac.jp/~jino/homepage/vista_clie_1.htm