本サイトは個人的なまとめサイトです。 記載内容に誤り等がありましたらご指摘ください。

文書の過去の版を表示しています。


美味しんぼ

「放射線による鼻血」問題

主な経緯

* 2014/05/10 「美味しんぼの“鼻血” 双葉町が抗議 NHKニュース」 (Link)

小学館の雑誌に連載されている漫画「美味しんぼ」(おいしんぼ)の中に、東京電力福島第一原子力発電所を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す場面があり、地元の福島県双葉町が「風評被害を生じさせている」として、小学館に対して抗議文を送りました。

* 2014/05/09 「環境相「鼻血と事故、因果関係ない」 美味しんぼ表現で:朝日新聞デジタル」 (Link)

2014年5月9日10時42分

週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載中の漫画「美味しんぼ」で、主人公の新聞記者が東京電力福島第一原発の取材後に原因不明の鼻血が出た様子が描かれたことに関し、石原伸晃環境相は9日の記者会見で、「風評被害を呼ぶことがあれば、あってはならないこと」と述べた。  また「専門家によって、今回の事故と鼻血に因果関係がないと既に評価されており、描写が何を意図しているのか全く理解できない」と語った。

  • 2014/05/10 「「美味しんぼ」問題:前双葉町長が批判 石原環境相発言 - 毎日新聞」 (Link)

「美味しんぼ」問題:前双葉町長が批判 石原環境相発言 毎日新聞 2014年05月10日 00時02分(最終更新 05月10日 08時23分)

 東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが鼻血を出す漫画「美味しんぼ」の描写で小学館に抗議が寄せられている問題を巡り、作品に実名で登場した前福島県双葉町長の井戸川克隆さん(67)が9日、東京都内で記者会見し、「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」と述べた。石原伸晃環境相が同日作品に不快感を示したことについて「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」と批判した。

 一方、作者の雁屋哲さんは同日、自身のブログで「書いた内容についての責任は全て私にあります」とし、小学館の編集部に抗議しないよう求めた。

各人の反応

笹山登生氏

  • 笹山登生氏によるReTweet(1) Link

Blue tree@FsJiyu 18:36

もう‼(怒)いつまで実害を風評被害と誤魔化し、次から次と嘘や隠ぺいを続けるつもりなのか。被曝を強いる復興などやめて、被曝から国民を護る新興をせよ‼

via Twitter for iPhone

Retweeted by 笹山登生

  • 笹山登生氏によるReTweet(2) Link

Pegasus@Pegasus311 18:37 @hankichi_3 @RieMatsuda 風評被害は原発マネーを受け取った代償。 via web Retweeted by 笹山登生

  • 笹山登生氏によるReTweet(3) Link

cova nekosuki@covanekosuki 18:08 運悪く低線量被曝でありながら鼻粘膜が鼻血になるまで損傷した少数派は、理解されずに苦しんでいるはず。 時間帯で症状の状態が異なり日中は治まるんだから(^▽^;) 言っても風評被害を広めると沈黙を迫られる。 だから、カミングアウトした人に匿名情報が集まるのだろう。 via web Retweeted by 2 users

  • 笹山登生氏によるReTweet(4) (Link)

bizarre anti nukes@104bizarre 17:20 RT @hanamama58 「福島で鼻血」を風評被害と騒ぐ皆さん、地元の酪農家さんのお話を聞きに来て。餌の牧草が放射能に汚染され牛が飼えなくなった、早産、死産の牛が増えた、眼底出血で視力が低下したご本人から福島で何が起きてるか聞いてpic.twitter.com/sHEAKtUYfe via web Retweeted by 笹山登生

茂木健一郎氏

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi:(Link)

連続ツイート第1234回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、最近のニュースについての所感で、最初のひらがな二文字はありません。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(1)漫画『美味しんぼ』が、福島の原発事故について、鼻血が出るなどの表現をした、ということで問題になっている。私は、このニュースについて、いくつかわからないこと、違和感を抱いたことがあるので、今朝はそれらのことについて書いて、自分自身の頭の中も整理したいと思う。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(2)まず、『美味しんぼ』は、以前から、作者の方が強い信念を持って描かれている漫画だと認識している。その延長線上で言えば、今回の福島の原発事故被害について、あのような表現をしても、意外ではないし、むしろ、ああ、おやりになるだろうなという印象しか、私は持たなかった。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(3)次に、「風評被害」うんぬんについてであるが、これは、受け手のリテラシーに関することだと私は考える。一つの漫画の中で、福島の原発事故についてある見解が述べられたからと言って、右往左往する社会の方が問題なのであって、要するに情報を総合的に判断すればいいと私は考える。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(4)世の中には、今回の『美味しんぼ』以上に、原発事故による被害を指摘、主張する言説はいくらでもある。一方で、放射能は健康に被害を及ぼす程ではないとする主張もある。さまざまな主張が並立するのが民主主義社会というもので、『美味しんぼ』を特別視する理由が、私にはわからない。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(5)それ以上にわからないのが、一部の政治家が、今回の『美味しんぼ』の表現を問題視し、対応策をとるなどと発言していると伝えられていること。そもそも、いわゆる政治家は立法府の議員であり、法律をつくることがその職能である。ところが、日本では、「政治家」という呼称が一人歩きし、

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(6)あたかも村社会の実力者、ボス階級と本人も勘違いする事例が後を絶たない。立法府の構成員として、心を砕くべきは福島の復興支援のための立法措置であり、一つの漫画がどのような表現をしたかということをあたかも魔女狩りのようにわめきたてることではないと私は考える。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(7)さて、根本に戻るが、『美味しんぼ』は、科学論文ではない。原発事故被害の広がり、程度については、疫学的に、慎重なる統計をとって調査すべきことであって、そのような調査は、費用を使ってもやるべきであるが、『美味しんぼ』に述べられているのは、あくまでも一人の表現者の見解である。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(8)原発被害についての科学的調査に、恣意性があったり、解釈のゆがみがあったりしたならば大問題であるが、一表現者が、私見を述べたに過ぎぬ作品を、どうしてそこまで騒ぎ立てるのか、私には理解できない。彼らは何を畏れ、あるいは何を抑圧しようとしているのであろうか。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

(9)ところで、私は今朝の園子温監督からLINEのメッセージを受け取って、ある媒体に書いた(書く?)というエッセイを読ませていただいた。日本の社会が、愚か者たちによる粗暴な抑圧の方向に行っていることを憂う気持ちは、私も同じである。日本人は本当はもっと賢いはずだ。

  • 2014/05/14 Twitter / kenichiromogi: (Link)

以上、連続ツイート第1234回「『美味しんぼ』騒動に関する所感」でした。


ログイン