本サイトは個人的なまとめサイトです。 記載内容に誤り等がありましたらご指摘ください。

PS3 / PlayStation3

PlayStation3 Controller

関連サイト

PlayStation3 Concept Site

  • 2006.08.30 PlayStation3のコンセプトサイトがオープンした。壁紙やブログへ張るためのバナーなどが用意されている。

PS3のコスト計算

メリルリンチ社によるコスト計算

  • メリルリンチ社による製造コストの試算値がこちらに掲載されている。これによると・・・
初期製造コスト 約$900/台 10万3500円
一年後の製造コスト 約$320/台 3万6800円

iSuppliによるコスト計算

OS

HDD

仕様

  • 2.5インチ, S-ATA

構造

  • 本体側面にあるベイを開けるとHDD
  • 取り出すのにネジひとつ、マウンタからHDDを外すのにネジ四つの簡単構造。
  • 最初に入っていたのはSeagate ST920217ASだったとのこと。 Engadget

交換

トピックス

  • 2006年7月頭、台湾Asus Tech社からソニーに向けて初期ロットが出荷されたとのこと。(台湾DigiTimes報)
  • 2006年9月 6日 SCEからソニーに委託しているBlueRay Diskの光ピックアップ部生産の歩留まりの悪化により、予定量が確保できないことを理由に、欧州の発売日を2006年11月から2007年3月に延期すると発表した。北米と日本は予定通り2006年11月に発売するとの事。
  • 2006年9月22日 PS3のエントリーモデルの価格と仕様の変更を発表。
    • 59,800円→49,800円
    • HDMI端子非搭載→HDMI端子搭載
  • 2006年9月24日号の週刊ダイヤモンド「久夛良木健の憂鬱…」としたソニーグループの苦境を描く特集記事が掲載される。
  • 2007年3月23日 欧州で発売。当初は60GBモデルのみとし、様子を見て20GBモデルの投入是非を判断するとの事。

戦略

推定される目論見

  • ゲーム機ビジネスの枠内で利益を出す。 量産効果によりゲーム機の製造コストを下げ、ゲーム機単体でも利益を出す。
    • ゲーム機として、低価格なPCとして、Blue-ray Disk再生機として、普及することにより量産効果を得て製造単価を低減する。
    • CELLをソニーのデジタル家電にも使用して量産し、単価の低下を図ること。
  • PCビジネスとして利益を出す。
    • PS3を低価格・高性能・非Intel・非MicrosoftのPCとして広く普及させる。
    • 広く普及した後どうやって利益を出そうと考えているのか、いまだ不明。

プラス材料

  • PS2のメジャーバージョンアップ機として、そこそこは売れる保証がある(と言っていいでしょう…)。従って0からのチャレンジよりはやれることが多いはず。

マイナス材料

CELLチップの多用途拡大

  • 2006.11時点でPS3以外の製品に使用される計画は発表されていない。
  • デジタル家電は低消費電力志向が強まりつつあるので、比較的消費電力の大きいCELLは使えない。
  • CELLの用途が広がり、CELLのバリエーションが増えれば或いは消費電力の低いバージョン(コアを減らすなどしたもの?)も開発されるかもしれない。

PC機としての普及

  • PCとして消費者に認知してもらう工夫をしていない。実際に、ゲーム機としては高いという認識から発売直前に値下げを行っている(ように見える)。

量産体制

  • 2006年4月、青紫色半導体レーザー開発を陣頭指揮していたフォトニックデバイス&モジュール事業本部長が突然異動。
  • 2006年6月、ソニーの生産子会社であるソニー白石セミコンダクタ(宮城県白石市)が青紫色半導体レーザーの量産工程に問題を発見。原因究明に2カ月近くかかり量産開始が遅れた。

財務

  • CELL開発資金の調達のために発行した転換社債2500億円の償還期日が2008年11月に迫る。

今後の動き

Engadgetより

  • マルチタスク。XMBの機能やゲーム中の音声・動画チャット
  • XMBの新しい表示オプション
  • 音楽再生に新しいビジュアライゼーション
  • フォトアルバムに新オプション
  • PLAYSTATION Storeに「レジューム」
  • インターネット経由のリモートプレイ機能
  • “HDip”なる純正ウェブカメラが同時期に登場
  • Sing Storeで戦略カラオケソフトSingStar向けコンテンツ販売
  • VGAケーブルは発売されない
  • 2007年Q3にTivo(HDDレコーダ)機能が実現することはない
  • PS3 LinuxからRSXが触れるようにする計画はない(「セキュリティ」のため)

Q&A

  • “PLAYSTATION 3”で再生できるディスクの種類
    • BD(Blueray Disk)、DVD、CDなどに記録された映像・音楽ソフトの再生が可能。又、PCで作成された映像・音声データを記録したBD, DVDなども再生可能。

ログイン