本サイトは個人的なまとめサイトです。 記載内容に誤り等がありましたらご指摘ください。

no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


public:pasmo [2013/12/20 17:53] (現在) – 作成 - 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 +== PASMO ==
 +=== 概略 ===
  
 +  * 首都圏を中心とした関東の私鉄やバスで利用できる非接触IC乗車券
 +
 +=== 機能 ===
 +  - 乗車券
 +  - 定期券
 +    * 記名PASMOの定期券機能は、鉄道・バスの両方に対応。両方の定期券を1枚のカードに入れられる。
 +    * 無記名PASMOの定期券機能は、バス定期券としてのみ利用可能。(バス定期券は開始当初、東京都交通局からのみ発売される)
 +  - 電子マネー機能
 +  - 携帯電話向けサービスについては「現時点ではまだ具体的な検討に入っていない」(2006年12月22日現在)
 +  - Suicaとの相互利用が可能(モバイルSuicaでPASMO対応の改札や店舗が利用可)
 +  - ポイントサービス
 +    * 1カ月間の利用額に応じてポイントが貯まる。
 +    * ポイントは、各バス事業者が個々に設定する。
 +    * 1,000ポイントごとに自動的に「特典バスチケット」が付与される。この特典バスチケットは、次にバス(バス特適用車両のみ)を利用する際、自動的に運賃として使われる。特典バスチケットは10年間有効。 
 +  - PASMO履歴照会サービス
 +    * 2007年03月19日から提供開始。
 +    * パスモのWebサイトで会員登録すると残額や利用履歴、定期券購入情報などが参照できるサービス。
 +  - オートチャージ機能
 +    * 残額が2,000円以下になると自動的に3,000円チャージする機能。
 +
 +=== スケジュール ===
 +  * 2007年03月18日から発売開始
 +
 +=== 利用方法 ===
 +  * 駅やバスの営業所で販売される。
 +  * 購入時にデポジット500円が必要となる。
 +  * 氏名や電話番号などを登録すると、再発行が可能となる。再発行には手数料500円を要する。
 +  * チャージは、券売機やバス車載器で可能。チャージ金額の上限は20,000円まで。
 +
 +
 +=== 種類 ===
 +以下の2種類が発行される。
 +  * 子供向けカードも用意された「記名PASMO」
 +  * 大人運賃だけ適用となる「無記名PASMO」
 +
 +=== 参考 ===
 +  * [[http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32530.html|ケータイWatch(2006年12月21日)]]

ログイン