本サイトは個人的なまとめサイトです。 記載内容に誤り等がありましたらご指摘ください。

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
public:web_annotation [2014/07/13 13:33] 管理人public:web_annotation [2014/07/13 13:38] – [オンラインのWebアノテーションサービス] 管理人
行 16: 行 16:
 ===== オンラインのWebアノテーションサービス ===== ===== オンラインのWebアノテーションサービス =====
  
 +Web担当者フォーラム([[http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/02/20/4875|Link]])より。
  
   *  Diigo(ディーゴ)([[http://diigo.com/|Link]])   *  Diigo(ディーゴ)([[http://diigo.com/|Link]])
行 23: 行 24:
   *  Stickis(スティッキーズ) ([[|Link]])   *  Stickis(スティッキーズ) ([[|Link]])
   *  Twiddla(ツィドラ) ([[http://stickis.com/|Link]])   *  Twiddla(ツィドラ) ([[http://stickis.com/|Link]])
 +
 +===== オープンソース・ソフトウェア =====
 +
 +  * 2014/07/13 「テキストアノテーションツール brat がすごい件 | 関口宏司のLuceneブログ」 ([[http://lucene.jugem.jp/?eid=478|Link]])
 +<WRAP center round box 80%> 
 +テキストアノテーションツール brat がすごい件   brat は OSS のテキストアノテーションツールである。GUI(ビジュアルと操作性)とできあがりのアノテーション情報のわかりやすさ(シンプルなフォーマットが自作NLPプログラムから扱いやすい!)、導入の簡単さがすばらしいのでここで紹介しよう。 
 +</WRAP>
 +
 +

ログイン