本サイトは個人的なまとめサイトです。 記載内容に誤り等がありましたらご指摘ください。

文書の過去の版を表示しています。


安倍首相の天ぷら問題

安倍晋三氏を批判

  • 天ぷらの味-北海道新聞[卓上四季](Link)

天ぷらの味

<天ぷらを食べるときには空腹でないといけない。それは自明の理である>。食通としても知られた作家池波正太郎は、そう断言していた▼油の火加減をととのえ、気をつめて揚げてくれた天ぷらを前に、ぐずぐず酒をくみかわし、語り合うのは礼を失する。<天ぷらが泣き出して、ぐんにゃりしてしまうし、料理人は気落ちがしてしまう>▼随筆「散歩のとき何か食べたくなって」(平凡社)に書いている。こだわりは徹底していて、なじみの老舗の暖簾(のれん)をくぐる日には、朝からなにも口にしないということもあったようだ▼空(す)きっ腹(ぱら)に、からっと揚がった熱々の天ぷら…。想像するだけでおなかがグウと鳴る。さて、この人が空腹だったかどうかは知らない。が、幼い子やお年寄りが飢えや寒さにおびえているさなかにほおばった天ぷらは、どんな味がしたのか▼関東甲信の物流が途絶した大雪の晩、安倍晋三首相は赤坂の高級店で支援者らと天ぷらを食べていたそうだ。その翌晩には麻生太郎副総理と有名フランス料理店で会食をしている。十分に腹ごしらえができたのだろう。おととい、ようやく豪雪非常災害対策本部を設置した▼「国民の生命財産を守る」というお得意のフレーズが空疎に響く。天ぷらやフレンチを食べるなとはいわない。首相は国民の空腹や恐怖を見て見ぬふりしてはならない。「自明の理」である。2014・2・20

天ぷら。天○だったらまだしも、よりによって東京一高い(のでは)と言われる「楽亭」。あーあ、という感じ。何も口にできず、寒い中耐えている方々がいるというのに。せめて、会合場所を公邸にできなかったのか。

津田大介氏

ちなみに安倍首相の今日の予定は赤坂の天ぷら屋で支援者らと会食だそうです>hhttp:t.co/aEDJa6Xzea 「支援者」が見てる「守るべき国」ってどこにあるんだろうね。 </WRAP> </WRAP>

シンイチ@shinichi7777 @tsuda 大手マスコミみたいな下らない情報ですね。災害があったら首相は断食でもしないといけないんですか?

津田大介@tsuda バカですか?「大雪で山梨が大変そうだから会食延期します。落ち着いたらおいしい天ぷら食べましょうね」と連絡して弁当食べればいいだけでしょ。RT @shinichi7777: @tsuda 大手マスコミみたいな下らない情報ですね。災害があったら首相は断食でもしないといけないんですか?

===== 安倍晋三氏をどちらかと言うと擁護 ===== * 菊池雅志(@MasashiKikuchi)のツイート

「天ぷら批判」をしていた人たちが、「天ぷらが悪いわけじゃない。初動の遅れだ」に変えたと思ったら、今度は「理想のリーダー像を言いたかったのだ」という方向に転換してきました。そうですか。お疲れ様です。今日は「てんやの日」なので、500円の天丼が390円ですよ。

* Akira Ebihara(@otoko_ebihara)のツイート

「首相は天ぷら食ってないですぐ災害救助に行け!」とか言う人は、何か問題が起きたときに問題の原因や規模を把握せずにとりあえず最大戦力持って突っ込めーという脳筋なので、絶対人の上に立ててはいけないし、社会に出してもいけないと思う。

===== 津田大介氏を批判もしくは揶揄 ===== * 大山卓也(@takuya)のツイート

天ぷら発言くらいでなんか言ってる人たちは津田っちが「忙しくて昼メシ食ってないんですよ……」って言ってるナタリーの記者に「おにぎり食べながら仕事すればいいじゃん!おにぎりおいしいよ!」って言い放った事実を知らないんだろうな。

* ニワカは相手にならんよ(@niwakaha)のツイート

津田大介の首相天ぷらは、「TPO考えた方がいいんじゃない?」だった。これって自分が「場の空気」の圧力側にたったということだよね。それは構わんが、じゃあ、なんでお友達の東浩紀の原発事故麻雀にも「TPOをわきまえろ」と注意しなかったの? https://t.co/XRuBbHnSjA

* やまもといちろう(@kirik)のツイート

最初問題が何だか分からなかったが、一番印象に残った書き込みは「天ぷら騎士団 津田大介」という言葉だった。